飲食店のメニューを無料でサクッと作れる厳選アプリ2選

リアルビジネス
悩めるさん
写真入りのメニューにしたいけど自分にセンスがないし、どうしよう。
悩めるさん
デザイナーさんに頼みたいけど、高くて手が出ないよ…。

この記事ではそんなお悩みを解決します。

こんにちは、飲食店マーケターのにゃんこ(@zero_webmark)です。

飲食店集客のお仕事をして早10年。個性と才能溢れる料理人や、飲食店経営者がイキイキと輝ける世界を創りたい!がモットーです。

 

飲食店にとってメニューは言うまでもなく、めちゃくちゃ重要ですよね。

メニューのデザイン次第で売上・出数が大きく変わるのを何度も目の当たりにしてきました。

 

しかし、飲食店オーナーさんやスタッフさんが自分たちでメニューをデザインするのは、なかなかハードルが高いですよね。

かといって、ワードで作ったりすると見た目にインパクトが出せないですし…。

でもこの記事に出会ったあなたは、とってもラッキー!

この記事では、無料で、超簡単にサクッと自分でメニューを作ることができるアプリをご紹介します。

にゃんこ
専門知識ゼロ、センスなんてなくてもOK!私が実際に使ってみて、使いやすさも実証済みの2つのアプリをご紹介します。

では、早速いってみましょう。

飲食店のメニューを無料でサクッと作れる厳選アプリ2選

ズバリ、そのアプリがこれ!

Menu Express [メニューエクスプレス]

Canva [キャンバ]

それぞれのアプリの特徴をご紹介します。

飲食店メニューに特化したデザインアプリ:Menu Express

Menu Express [メニューエクスプレス]は、飲食店のメニューデザインに特化したアプリです。

デザインテンプレートは600種類以上

業態やシーンでデザインテンプレートを絞り込める

飲食店に特化したテンプレートだから使いやすい

※iPhoneアプリのみに対応 (PC / アンドロイドでは使えません)

メニューエクスプレスでメニューを作ってみる

※会員登録が必要です

iPhoneアプリダウンロード

androidアプリダウンロード

おしゃれでモダンなテンプレートが豊富なデザインアプリ:Canva

Canvaはオーストラリア生まれのデザインアプリです。

飲食店のメニューに使えるテンプレートはもちろん、
チラシやポスター、SNSに使う投稿画像など、幅広く使えるのが魅力

おしゃれでモダンなデザインテンプレートが多い(カフェやレストランにおすすめ)

PC・スマートフォンどちらもOK 

Canvaでメニューを作ってみる

まとめ:デザインアプリでメニューデザインが無料&スピーディーに

私は、このデザインアプリに出会う前は、すべてのメニューやPOPデザインを社内のグラフィックデザイナーに作ってもらっていました。

でも、ゼロからデザインをするのって、時間と労力が想像以上にかかります。

このアプリを見つけてからは、定期的にお店で書き換えて使うような印刷物はなるべくデザインアプリを使うようにすることで、スピーディーにアイデアをメニュー化できて、お店のスタッフに喜ばれました。

ケータイでパパッと写真を撮ってアプリに入れて、文字を書き換えるだけ。
良かったらあなたのお店でも使ってみてください。

飲食店の集客に関するご相談を初回無料で承っております。

お問い合わせフォームよりご連絡ください。