この記事では、この解決策の一つになる[投稿機能]を紹介します。
飲食店のGoogleマイビジネス活用 | 投稿機能を使ってアクセス数アップ
投稿機能とは?
投稿機能を使うと、Google 検索や Google マップに表示されるあなたのビジネスプロフィール下部に新たに項目が追加され、お知らせやイベント情報を掲載することができます。
ビジネスプロフィールの掲載イメージ↓

どんな内容を投稿できるの?
投稿の種類は[特典][最新情報][イベント]の3種類があります。
特典
クーポンなどの特典を掲載できます。
最新情報
最も使いやすいカテゴリです。お店の最新情報を載せてアピールしましょう。
イベント
店内で実施するイベントの告知ができます。
周年イベント、ワイン会など
投稿の方法
投稿はとっても簡単です。
①Googleマイビジネスにログインし、左側メニューにある[投稿]をクリック
②投稿の種類を選びます。

③投稿内容を入力します。

画像は[最新情報]のものです
投稿内容に合った写真を投稿する
検索画面上で表示される際に写真付きの投稿の方が、圧倒的に目にとまります。
テキストだけではなく、メッセージ内容をより魅力的に見せるような写真を必ず投稿しましょう。写真はシンプルで、パッと見た時に意味がわかりやすく、ピントが合っているものを選びましょう。
写真は幅 400 px、高さ 300 px 以上の解像度で、JPG または PNG 形式にします。
内容は簡潔に分かりやすく書く
投稿の詳細は全角文字 750 文字までですが、あまり長文にはせず75~150 文字くらいがおすすめです。
ユーザーに期待する行動を明確にする
最新情報の場合であればボタンは[予約 / オンライン注文 / 購入 / 詳細 / 登録 ]を選択できます。
投稿を見たお客様にどの行動をとって欲しいのかを考え、目的に合ったボタンを設定しましょう。
投稿へのアクセス数の確認方法
投稿をした後、その投稿へのアクセス数を確認することができます。
①Google マイビジネスにログインします。
②左側の [投稿] タブをクリックします。
③アクセス数の概要が表示されます。
この数字を確認しながら、どんな投稿の時には反応が良いのか、逆に悪いのかという傾向を分析して、次回以降の投稿内容に活かしましょう。
投稿の頻度
継続的に投稿を続けることで、お客様の目に触れる機会を増やすことができ、アクセス数を増やすことができます。
どの投稿も1週間で自動的に消えるので、頻度は1〜2週間がおすすめです。
まとめ:定期的な投稿でより多くのお客様を呼び込もう
一度、投稿を試してみると実感しますが、Googleの検索結果上にビジネスプロフィールが表示された時に投稿があると、存在感が強くなり目をひきます。
すでにGoogleマイビジネスの登録をしていたら、ぜひこの記事を参考にすぐ試してみましょう。
まだ登録が済んでいない方は下記の記事を参考にしてみてください。